アメリカでパソコン購入3:中古x200s
中古x200sを購入。
$540、バッテリーは4cellと6cellつき。WXGA+、Windows7Ultimate(Enterprise)、CPUは1.86Ghz。
液晶が一部変色しているところがあるけれど、コストパフォーマンス的には悪くないと思っている。
(ちなみに、一度、ebayでx200sを購入したつもりが、届いてみたらsではないx200だった、ということがあった。)
今更、x200sのレビューをしても、読む人は居ないきがするけれど、購入前に自分が知りたいと思った情報について。
x200とx200sとを比較すると、x200sが体感的には圧倒的に軽かった。
大きさとしては、期待していたより、若干大きい印象。
10インチディスプレイのレッツノートR4と比較するのはナンセンスだとしても、ベゼルの部分が大きいことが気にかかる。
幅をくらべると、x200sが298mm、x31が273mm。
ベゼル部分を小さくして、x31サイズのキーボードにしてほしかったな。
キーボードの打ち心地は、期待していた程ではなかったのが正直な感想。R4などよりも打ち心地は良い印象だけれども、x31と比較すると、打ち心地が甘い印象。
電池は、4セルで2時間、という表示。ちょっと短いなぁ。
- SSD化
なんとなく 時々 ひとりごと:ThinkPad X200sのSSD換装
作業的には、割と簡単にできそう。
x200sは2.5インチベイだが、純正品だと、SSDは1.8インチを使っている。
1.8インチを使うなら、専用のマウンタが必要になりそう(intelの1.8インチモデルは同梱されているみたい)。マウンタの重さを考えると2.5インチでも良い気がしている。
ちなみに、アマゾンに出ていた重さ(コルセア37g→80g、インテル300g→80gなど)は嘘っぱちな事が判明。ひどい。
軽いintelX18-Mか、割安なコルセア60Gが候補。<候補SSD>
メーカー | 型番 | 容量 | 重さ | 価格 | read | write |
Samsung | 純正 | 128 | 40g | $199 | 96.9 | 74.2 |
intel | SSDSA2MH120G2K5 | 120G | 74-82g | $198 | 250 | 100 |
Corsair | CSSD-F120GB2-BRKT | 120G | 80g | $212 | 285 | 275 |
intel | SSDSA2MH080G2R5 | 80G | 74-82 | $177 | 250 | 70 |
Corsair | CSSD-F60GB2-BRKT | 60G | 80g | $110 | 285 | 275 |
intel | X18M 80GB | 80G | 37g | $177 | 250 | 70 |
- http://www.amazon.com/Corsair-Force-Ultra-Supported-CSSD-F60GB2-BRKT/dp/B003N8DID2/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1293122323&sr=1-1
- http://www.amazon.com/Corsair-Supported-Solid-State-CSSD-V64GB2-BRKT/dp/B0036ILEI0/ref=wl_it_dp_o?ie=UTF8&coliid=I7N0MLTSPUXLD&colid=2C8FOUR8TOFIG
- Amazon.com: Buying Choices: Intel X25-M 120 GB Solid State Drive with Internal SATA and Power Cables MLC Flash Technology, 2.5-Inch Form Factor
- http://www.amazon.com/Lenovo-128GB-Solid-Thinkpad-43N3406/dp/B001HB6BQ8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1293125858&sr=8-1
- http://shop.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/web/LenovoPortal/en_US/catalog.workflow:item.detail?GroupID=38&Code=43N3406¤t-category-id=30DCE24D4AD945988722793CBEEC65B3&&hide_menu_area=yes
- http://download.intel.com/design/flash/nand/322208.pdf
- http://www.amazon.com/X18M-80GB-Drive-GEN2-1-8IN/dp/tech-data/B002O6WKIS/ref=de_a_smtd
- Intel 1.8inch SSD 「SSDSA1MH080G1GN」:ガジェット好きの徒然:So-netブログ
下のレビューによると、上記のカタログスペックほどはコルセア製は速度が出ない、逆にインテル製はカタログスペックよりもちょっと速いみたい。なので、シーケンシャルリード、ライトではインテルの方がコルセアよりも良いという結果。ただし、ランダムアクセスでは、インテルを上回る性能を出しているとのこと。
http://ascii.jp/elem/000/000/535/535071/index-2.html
ちなみに、x200sは、SATA2 (3.0G)のようなので、大体250Mあたりの速度が上限と思われる。
X200S Sata Speed - which is it ? 1 or 2 - Thinkpads Forum
コストパフォーマンス抜群のIntelSSD 「SSDSA2MH120G2K5」を検証 | ドスパラ - 製品レビュー
僕にはSLCを買うお金はありません…下のレビューの人がうらやましい。
X200sに SLCタイプ SSD K5-64 を換装: たまには更新するかもね 【心の呟き】
- ACアダプタ
- 前回検討していたモバイルパワーslimを購入。